ブログに戻る
March 6, 2012

マイクから少し離れて、より良いボーカルを録音しましょう。

u87 vocal boothボーカルの録音は最初は簡単そうに思えます。マイクを顔の前に置いて「録音」ボタンを押すだけですよね?! それなら、どうしてみんながより良いボーカル録音について尋ねているのでしょうか?ボーカルの録音と制作は非常に大きなテーマで、ボーカルが現代音楽の原動力となっているため、正確に録音することが重要です。

トラックにおける素晴らしいボーカルの第一歩は、より良い録音をすることです。今日は、ボーカルを録音するための非常にシンプルで簡単、無料の方法をお教えしたいと思います。これにより、ミキシングの作業がずっと楽になり、最終製品をより楽しむことができるでしょう。準備はいいですか?

シンガーをマイクから少し離す

私たちホームスタジオやプロジェクトスタジオの人々は、ボーカルを録音する最良の方法は、ボーカリストをマイクのすぐ近くに置くことだと思い込みがちです。私が「マイクのすぐ近くに」と言うと、1インチから6インチの距離を指しています。なぜこれをするのか?理由は2つあります:雑誌の広告でよく見る光景だから、そして「悪い」部屋の音を恐れているからです。

低音の問題

マイクのすぐ近くで録音すると、2つの潜在的に悪いことが起こります。まず、近接効果として知られる現象のために、声に多くの低音が溜まってしまいます。ボイスオーバーの人や放送アナウンサーは、この効果を利用して声をより迫力のある大きな音にしますが、音楽の録音には良いことではありません。ボーカルが濁り、ミックスのヘッドルームを多く消費してしまいます。

マイクから後ろに下がることで、不必要な低音を瞬時にカットでき、余分なEQなしでDAWに健康的なボーカル信号を送ることができます。最初から自分の生活を楽にしましょう。

揺れる頭の症候群

次に、近くで録音すると、シンガーの頭のわずかな振動がトラックの音量に大きく影響することがあります。ボーカルの音量が完璧な状態から急にうるさく気まずくなることもあれば、逆に健全な信号を得ているのに突然音量が下がって言葉が聞き取れなくなることもあります。この問題に対処するために、プリアンプのゲインノブに手を伸ばしてしまうこともあるかもしれません(非常に面倒です)。そもそも、そんな無駄な問題を抱え込む必要はありません。

しかし、このすべてはマイクから1フィート以上離れて録音することで回避できます。これには「逆二乗則」という少し難しい用語があります。これは基本的に距離が遠くなるほど、シンガーの位置が1〜2インチ動いた時の音量変化が少なくなることを意味します。これにより、エンジニアとしての自由度が大いに向上します。シンガーが自由に動いても、より均等で自然なパフォーマンスが得られます。

処理していない部屋については?

なぜ多くの人々がボーカリスト(および他のすべての録音も)をマイクにできるだけ近く録音する傾向があるのか、再び考えてみましょう。それは、部屋のノイズを最小限に抑えるためです。これは、音響が良くない部屋を持っているか、騒がしい隣人や通りの音がある場合があるからです。しかし、自分の部屋を過度に恐れないでください。ソロで録音すると、自分の部屋の音を気にしすぎることがありますが、他のすべての音がミックスされると、通常思っているほど悪くはありません。

そして、こう言いたいです。もしあなたの部屋が全くひどい音を出すなら、そこでボーカルを録音しないでください!クローゼットを利用し、衣服やクッションで早期反射を抑えながらセットアップをしましょう。それから、私が言ったようにマイクから後ろに下がって録音すれば、素晴らしい音が得られます。私を信じてください。

The Recording Revolutionのグラハム・コクラン

written-by